EVENTS
2023年02月08日
- プレスリリース
本学創立100周年・松山子規会創立80周年記念「子規の叔父・加藤拓川展」開展式開催―愛媛初公開・秋山好古からの拓川宛の葉書など貴重な展示を一堂に―
2023年02月16日(木曜日)
松山大学では、2023年2月16日(木曜日)から3月5日(日曜日)まで、「子規の叔父・加藤拓川(かとうたくせん)展」を愛媛県美術館南館1階にて開展いたします。この展示会は、本学創立100周年・松山子規会創立80周年を記念し、本学創設三恩人の一人である加藤拓川の遺した作品や資料を展示するものです。今回は本学及び松山子規会の主催により、正岡子規研究所主宰であり、加藤拓川の孫でもある正岡 明 氏協力のもと開催いたします。
つきましては開展式を2月16日(木曜日) 9時40分から、愛媛県美術館南館1階にて執り行います。また2月18日(土曜日) 14時00分より、正岡 明 氏による「加藤拓川没後100年を迎えて」と題した記念講演会も予定しております。ぜひ取材のほど、よろしくお願いいたします。
実施概要
「子規の叔父・加藤拓川展」開展式
- 開催日時:2023年2月16日(木曜日) 9時40分~10時00分
- 開催場所:愛媛県美術館南館1階
- 出席予定者
学校法人松山大学理事長・学長 新井 英夫
松山子規会会長 烏谷 照雄 氏
正岡子規研究所主宰 正岡 明 氏
愛媛県美術館館長 武智 公博 氏
株式会社愛媛新聞社代表取締役社長 土居 英雄 氏(代理:加藤 令史 氏)
株式会社あいテレビ代表取締役社長 左納 和宜 氏
松山大学温山会会長 大城戸 圭一 氏(代理:今井 俊朗 氏)
「加藤拓川没後100年を迎えて」記念講演会(要事前申し込み)
- 開催日時:2023年2月18日(土曜日) 14時00分~15時30分
- 開催場所:愛媛県美術館講堂
子規の叔父・加藤拓川展
- 開催日時:2023年2月16日(木曜日)~3月5日(日曜日)
- 開催場所:愛媛県美術館南館1階
- 入場料:一般当日 800円(前売り500円) 学生(中高生) 300 円(前売りなし) 小学生以下無料
- 主催:松山大学・松山子規会
- 共催:愛媛県美術館・愛媛新聞社・あいテレビ
- 後援:愛媛県・愛媛県教育委員会・松山市・松山市教育委員会
- 特別協力:松山大学温山会
- 協力:正岡家
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
松山大学創立100周年記念事業事務局(経営企画課)
- 電話
- 089-926-7971