NEWS & TOPICS
2024年02月14日
- プレスリリーストピックス受験生・保護者の方経済学科
開催報告:2023年度経済学部学術講演会「今、パレスチナで何が起きているのか?」Event Report: 2023 Matsuyama University International Forum “What is really going on in Palestine?”
(* See the attached file for the English version)
2024年1月16日(火曜日)14時15分から16時15分の2時間にわたり、本学文京キャンパス2号館221教室(バリアフリー会場: 212教室)にて、ジャーナリストであり人道支援団体 International Networking for Humanitarian(INH)創設者のムハンマド・フセイン氏をオンライン(Zoom)でお招きし、経済学部学術講演会「今、パレスチナで何が起きているのか?」が開催されました。
本講演会はハイフレックス形式(対面とオンライン)に加え、日本語と英語を併用したバイリンガルの会として学内外に向けて開催し、約130名が参加しました(学内:約68名、学外:約62名〔うちオンライン 23名〕)。
本学学生や教員はもとより、学外からの参加者も多数おり、インドネシア、マレーシア、フィリピン、パキスタン、エリトリア、エクアドル等、日本以外の国々の方も参加しました。オンラインではインドネシアやエジプト等、世界各地から23名の参加がありました。
なお、本講演会は2度にわたり愛媛新聞にも取り上げられました(2024年1月12日、17日、各7面)。
講演会の内容は下記ファイルをご覧ください。
実施報告書_Palestine Forum Report
- ムハンマド・フセイン氏 Mr. Muhammad Husein
- 世界各地からの参加者たちが熱心に講演に聞き入る様子 Participants from around the globe engaging enthusiastically in the forum
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
教務課(経済学部担当)
- 電話
- 089-926-7137