2024年07月22日
- プレスリリースイベント
本学が献血運動の功績として愛媛県知事感謝状を拝受-赤十字奉仕団の学生と学長が表彰式に出席-
松山大学が、このたび、愛媛県知事感謝状をいただくこととなりました。
この表彰は献血運動の推進に積極的に協力し、他の模範となる実績を示した会社、事業所、地域組織、学校等または個人の功績をたたえ、愛の血液助け合い運動(7~8月)期間中に厚生労働大臣表彰状とあわせて行われるもので、本学では赤十字奉仕団が中心となり献血の呼びかけを行い今回の受賞に至りました。本年は本学より経営学部経営学科2年次生 唐木 萌百(からき もも)と、新井英夫(あらい ひでお)学長が出席いたします。是非、ご取材ください。
献血運動推進協力団体等に対する厚生労働大臣表彰状および感謝状の伝達式
ならびに愛媛県知事感謝状贈呈式
開催概要
開催日時: 2024年7月25日 (木) 13時30分〜15時 12時45分受付開始
開催会場: 松山市一番町4丁目4-2 愛媛県庁第一別館 3階3会議室
開催内容:
1 開会
2 厚生労働大臣表彰および感謝状の伝達
3 愛媛県知事感謝状の贈呈
4 部長祝辞
5 愛媛県赤十字血液センター所長礼辞
6 受賞者謝辞
7 閉会
赤十字奉仕団代表者コメント
今回、素晴らしい賞をいただいたことに、大変、光栄に思います。学生赤十字奉仕団のメンバーと共に歩んできた道のりはたくさんの「勇気」で成り立っています。私自身も、赤十字の研修を終え、独学で輸血学を学ぶうちに、血液製剤の必要性とボランティアの重要性に心を打たれました。そして、若年層の献血減少という課題に対応して、私たち大学生が真剣に向き合うため、愛媛県や日本赤十字社と協力しながら、市民に献血について知っていただくための企画展の実施や、高校生向けのチラシ配布による献血啓発活動、大学生へのアンケートによる意識調査といった新たな取り組みを企画しました。現在、たくさんの仲間たちや、応援してくださる関係各社の皆様のご声援により、各企画も佳境に入っています。この活動が多くの学生の「一歩を踏み出す勇気」につなぐきっかけになれるように、培ってきた誇りを大切に、精進していきます。
- 電話
- 089-926-7149