EVENTS
2024年12月11日
- プレスリリース
多発する闇バイト等の脅威を知り、被害者・加害者にさせないためにー学生生活に潜む犯罪の危険対策を!警察官が本学で講義ー
2024年12月18日(水曜日)
松山大学では、12月18日(水曜日)10時15分より、経営学部基礎演習の授業において、警察官を招き「学生生活に潜む危険対策と警察官の仕事」について講義を行います。
近年、闇バイトやネット犯罪、飲酒運転など、大学生が被害者にも加害者にもなり得る事件・事故が多発しています。そのため、これらの脅威から身を守る、もしくはこのような事件・事故を起こさないようにするための教育が求められています。また一方で、就職先の多様化から公務員を志望する学生数の減少、特に地域の治安を守る警察官志望の学生減少、そして若年層の地方圏外流出等が地域社会の大きな課題となっています。
以上の点から、経営学部基礎演習として多くの学生を対象に「学生生活に潜む危険対策」をテーマとした松山西警察署の警察官による講義を開催いたします。日々若年層が犯罪加担するニュースが流れる中、現役の警察官より犯罪の現状を伝え、学生がどうすればよいかを考える貴重な機会となります。ぜひ、ご取材ください。
開催概要
テーマ:「学生生活に潜む危険対策と警察官の仕事」
概 要:●闇バイト、SNSを悪用した詐欺等の現状と注意点
●改正道路交通法の概要
●警察業務の魅力
日 時:2024年12月18日(水曜日)2限(10時15分〜11時45分)「経営学部基礎演習」の授業内
場 所:223番教室(現在270名の学生が参加予定です)
講 師:松山西警察署長 藤本 隆文 氏
松山西警察署生活安全課長 井上 貴臣 氏
松山西警察署交通課長 岡村 竜太 氏
松山西警察署警務係長 藤田 亜祐美 氏
プレスリリースはこちら [2MB]
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
教務課
- 電話
- 089-926-7137