NEWS & TOPICS
2025年03月25日
- トピックス社会連携学生受験生・保護者の方在学生の方全学
山田朱音さん、越智葵さんが社会連携活動で顕著な功績により表彰ー学生による社会連携活動表彰式ー
2025年3月19日(水曜日)9時20分より、愛媛県県民文化会館にて「学生による社会連携活動」表彰式を開催し、社会連携活動で顕著な功績を残した山田朱音さん(人英4年)、越智葵さん(人英4年)を表彰しました。本表彰は昨年度から開始されたもので、在学時における社会連携活動で特に優秀な学生を表彰するものです。
表彰式では、まず、池上真人学長・社会連携室長から、「本学では学生が社会にどのように貢献できるかを考えるきっかけとするため、社会連携活動を支援しています。今年度だけでも山田さんは11回、越智さんは6回活動に参加するなど積極的に取り組みました」とふたりの功績が述べられました。表彰状の授与は、新井英夫理事長が行い、これまでの活動への労いやこの春から社会人として活躍する期待の言葉が送られました。
表彰を受けた山田さんからは「多くのボランティアに参加することで、他学部の方や地域の方と交流するいい機会にもなり、普段とは違った体験をすることが出来て充実した大学生活となりました。社会人になっても自ら積極的に行動して何事にもチャレンジしていきたいと思います」、越智さんからは、「ボランティアへの参加を通して自分で積極的に行動する力や対人でのコミュニケーション能力が成長できた実感があります。これからの仕事も傾聴力やコミュニケーション能力が大切になるので、今回いただいた賞を励みに頑張りたいです」と決意の言葉が述べられました。
本学は、今後も学生の社会連携活動を積極的に支援し、地域社会との更なる連携を深めて参ります。
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
社会連携課
- 電話
- 089-926-8246