クリックするとメニューが開きます
scroll
INFORMATION
EVENTS
2025年07月10日
プレスリリース

オンラインカジノなど、新たな脅威から身を守るために―学生生活に潜む犯罪の危険対策を!警察官が本学で講義―

2025年07月16日(水曜日)

松山大学では、7月16日(水曜日)10時15分より、経営学部基礎演習の授業において、松山西警察署の警察官を招き、「学生生活に潜む危険対策(仮)」について講義を行います。

近年、インターネットやSNSを利用した犯罪、ながら運転や飲酒運転など、大学生が被害者にも加害者にもなり得る事件・事故が多発しています。特にオンラインカジノなどは過去に事例が少なく、現状の把握や対応には正しい知識が求められます。
 こうした背景から、経営学部基礎演習では、多くの学生を対象に「学生生活に潜む危険対策」をテーマとした松山西警察署の警察官による講義を開催いたします。日々若年層が犯罪加担するニュースが流れる中、現役の警察官より犯罪の現状を伝え、学生がどのように行動すべきかを考える貴重な機会です。ぜひ、ご取材ください。

昨年の様子(テーマ:闇バイト)

開催概要

  • テーマ:「学生生活に潜む危険対策(仮)」
  • 日時:2025年7月16日(水曜日) 10時15分〜11時45分「経営学部基礎演習」の授業内
  • 場所:松山大学文京キャンパス845番教室(約230名の学生が参加予定です)
  • 講師:松山西警察署の警察官
  • 内容:

    1.ご挨拶(約10分) 松山西警察署長 別府 聡憲(べっぷ としのり)氏
    2.オンラインカジノ等の現状と注意点(約40分) 同生活安全課長 井上 貴臣(いのうえ たかおみ)氏
    3.交通事故防止について(約40分) 同交通課長 三浦 裕典(みうら ひろのり)氏

プレスリリース資料はこちら

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
企画広報課
電話
089-926-7140
PAGE TOP