NEWS & TOPICS
2017年04月21日
- トピックス学生受験生・保護者の方在学生の方卒業生の方研究者・企業の方薬学部
次世代を担う薬剤師を目指して―平成29年度松山大学薬学部実務実習宣誓式―
平成29年4月20日(木曜日)13時30分より、松山大学カルフール3階ホールにて「平成29年度松山大学薬学部実務実習宣誓式」が開催された。
この宣誓式は、これから医療現場での実務実習に臨む学生が、薬剤師を目指す者としての自覚を促すことを目的に実施され、本学のロゴが入った白衣姿で、5年次生103名と薬学部教員、そして来年度に同じ立場となる4年次生約100名が出席した。
式では、松岡一郎薬学部長による開会の挨拶の後、中谷陽明副学長より「皆さんは、これからが専門職としてのトレーニングの始まりです。本学には、世の中に必要で実用的な人材を目指して、「三実」という校訓があります。皆さんこそが、松山大学の校訓を反映する学生であり薬剤師です。これを胸に秘めて頑張ってください。」と激励した。また、来賓の宮内芳郎愛媛県薬剤師会会長、田中守愛媛県病院薬剤師会会長から学生に向けて餞の言葉が送られた。

薬学部5年次生を代表して宣誓を行う 黒河さん
6年制の薬学教育においては、医療現場での実務実習が教育課程に組み込まれてり、4年次に実施される薬学共用試験に合格した者が取り組む。本学薬学部では、5月8日(月曜日)より5年次生が、病院・薬局において各11週にわたる実務実習に臨む。

実務実習に臨む5年次生
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
薬学部事務室
- 電話
- 089-926-7193