EVENTS
2022年08月10日
- プレスリリース
<愛媛県・松山大学主催 全教職員向け> 性的マイノリティに関する理解促進セミナー開催 ―差別や偏見のない平等と参加の地域社会づくりの実現に向けて―
2022年08月23日(火曜日)
松山大学は、LGBTQなど性的マイノリティに関する理解促進のため、愛媛県と連携し「性的マイノリティに関する理解促進セミナー」を本学教職員対象に開催いたします。すべての人が幸せな生活を営むため、教職員も一人ひとりが互いに人間の尊厳や権利を尊び、差別や偏見のない平等と参加の地域社会づくりの実現を目指します。当日は性的指向や性自認など性の多様性について、レインボープライド愛媛 代表 エディ氏にご講演いただきます。つきましては、ぜひご取材くださいますようお願いいたします。
開催概要
- 日時:2022年8月23日(火曜日)13時30分~14時30分 (開場13時15分)
- 会場:松山大学 樋又キャンパス H2A(松山市文京町4番地2)
- 形式:対面式で開催
- 主催:愛媛県、松山大学(主管:学生部学生支援室)
- 対象:松山大学全教職員 約300名
<プログラム>
13時30分 |
開会挨拶 松山大学 学生支援室運営委員長 山口 巧 |
13時30分~13時40分 |
愛媛県における性的マイノリティの支援状況について 愛媛県人権対策課主幹 大野 哲 氏 |
13時40分~14時20分 |
LGBT当事者の立場について レインボープライド愛媛 代表 エディ 氏 |
14時20分~14時30分 | 質疑応答 |
14時30分 | 閉会 |
※講演については、LGBT当事者である講師の意向により、御本人の顔の撮影はお控えいただきますよう御理解、御協力をお願いします。
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
学生支援室
- 電話
- 089-926-8212