クリックするとメニューが開きます
scroll
INFORMATION
EVENTS
2022年11月22日
プレスリリース

「地域の魅力を映像にしよう!〜撮り旅〜」 プロジェクト成果報告会 開催―ANA HD運営「旅と学びの協議会」にて愛媛県PR映像を制作 映像教育×地方創生を目指した、学生による社会連携活動の成果を発表 全国に先駆けて本学の学生がプロジェクトに参加!―

2022年11月30日(水曜日)

松山大学では、全国に先駆けて本学学生が参加したANAホールディングスが運営する「旅と学びの協議会」によるプロジェクト「撮り旅」について、成果報告会を開催いたします。
 「撮り旅」とは、旅先で感じた地域の魅力を学生が映像にまとめることで「旅×学び×映像」の可能性を追求し、映像を発信して観光PRに活用し地域活性化を目指したプロジェクトです。
 「旅と学びの協議会」が事務局であるANAホールディングスと59の参加団体(2022年3月時点)が旅の効用を科学的に検証し、旅を次世代教育の一環として活用、提言することを目指し活動しているものです。全国に先駆けてのトライアルが本学で行われ、学内公募で選ばれた1~4年次生の学生が本プロジェクトに参加しました。今回は愛媛県内各地を旅し、観光で感じた愛媛県の魅力を映像にまとめるにあたり、広告映像制作を中心とした映像プロダクションのAOI Pro.様のサポートのもと、学生たちが企画・ロケ地選定・取材交渉・撮影・編集まで一貫して行いました。この取り組みには、愛媛県庁の若手職員3名も参加し、映像制作や編集等のスキルアップに取り組んでいます。今後も松山大学及び愛媛県では、若者の柔軟な発想やアイデアを活かし、官民学で連携した広報プロモーションを予定しています。ぜひ取材のほど、よろしくお願いいたします。

撮り旅プロジェクト成果発表会

日時

2022年11月30日(水曜日)14時15分〜15時45分  (開場13時45分~)

会場

松山大学樋又キャンパス1階 アカデミック・ソーシャルコモンズ

形式

対面形式

式次第

  1.  開式
  2. 出席者紹介
  3. あいさつ
  4. 作品上映(21作品)
  5. 審査
  6. 表彰
  7. 講評
  8. 閉式

旅と学びの協議会について

ANAホールディングスが、立命館アジア太平洋大学(APU)学長 出口治明氏、東京学芸大学大学院准教授 / スタディサプリ教育AI研究所所長 小宮山利恵子氏、慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科教授 前野隆司氏、駒沢女子大学観光文化学類准教授 鮫島卓氏をコアメンバーとした有識者とともに、教育工学・幸福学・観光学の視点から、旅の効用を科学的に検証し、次世代教育の一環として旅の活用を提言することを目的に2020年6月に設立した任意団体。松山大学は2022年4月に第3期メンバーとして正式参加。
URL: https://ana-conference.com/

本プロジェクトの担当教授について

檀 裕也 松山大学経営学部教授 松山大学副学長

1977年山口県防府市生まれ。2004年筑波大学大学院博士課程数学研究科数学専攻修了。博士(理学)。関東学院大学工学部情報ネット・メディア工学科を経て、2006年から松山大学経営学部講師、准教授、そして教授として情報コースを担当。学校法人松山大学情報センター長、経営学部長などを経て、2021年2月から副学長。専門は、数理解析。現在、愛媛県eスポーツ連合クリエイティブアドバイザー、愛媛県デジタル人材育成推進会議、愛媛県とべ動物園魅力向上戦略検討委員会や松山市SDGs推進協議会副会長などを務める。

AOI Pro.について

1963年設立以来、テレビCM制作を中心とした映像プロダクションとして国内で業界トップクラスの地位を確立。年間約1,000本を超える広告映像制作に加え、映画やドラマの制作も行う。グループ内に企画、演出、プロデュース、3DCG制作、最新機材を備えた撮影スタジオやポストプロダクションなど、映像制作に関わるリソースを完備。海外にも制作拠点を持ち、グローバル案件にも幅広く対応している。本社所在地: 東京都中央区銀座8-15-2 銀座COMビル8-10F
URL: https://www.aoi-pro.com

プレスリリース資料はこちら

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
社会連携課
電話
089-926-8246
PAGE TOP