2023年10月12日
- プレスリリース
学生プロジェクトが制作した本学オリジナルデザイン―松山大学創立100周年記念 オリジナル「トートバッグ」完成―
このたび創立100周年学生プロジェクト「Best “2nd Place”, MATSUDAI」のトートバッグチームが企画・制作を行った松山大学オリジナルトートバッグが完成いたしました。在学生や卒業生だけでなく地域の方にも本学が創立100周年を迎えたことを知っていただくために、創立100周年を迎えた本学の現在の姿(大学内の建物)を選んでデザインし、制作したものです。ぜひ、ご取材ください。
なお、本グッズは、10月17日(火曜日)に行われる松山大学創立100周年記念式典・祝賀会会場にてお披露目会を、11月18日(土曜日)開催の「ホームカミングデー」及び11月19日(日曜日)開催の大学祭「熟田津祭」にて一般販売を予定しております。
学生コメント
「Best “2nd Place”, MATSUDAI」トートバッグチーム リーダー
経営学部経営学科4年次生 壷井 大雅(つぼい たいが)
私は、大学に入ってから、コロナ禍によりキャンパスで集まることができず、友達を作れない日々を過ごしました。しかし、このプロジェクトに参加して、定期的に集まり話し合うことができるようになり、ようやく大学生らしい活動ができたと感じています。制作の中で大変だったのは、学部・学年が異なるメンバーが集まる中、チーム内で異なる意見を一つにまとめあげることでした。100周年記念ということで昔の校舎を描く案もありましたが、進化し続ける松山大学を感じていただきたいと思い、現在の建物をデザインすることにしました。デザインをお洒落にし、しっかりした生地を選んだため、日常生活でもお使いいただけます。
学生、卒業生はもちろん、地域の方々にもぜひ手に取っていただき、松山大学のことをもっと身近に感じてほしいと思います。
トートバッグについて
- デザインについて
表面には文京キャンパス中心にある噴水、東本館、温山会館(同窓会館)、カルフール(厚生施設)、樋又キャンパス、御幸キャンパスのクラブ アクティビティ エリア(100周年記念施設)の6つをイラストにしました。裏面には創立100周年のスローガン「実れ、ミライ。」をイメージした「SEIZE THE FUTURE」の英文と学生プロジェクトのロゴが配置されています。 - 価格
一般販売価格2,500円 学生販売価格1,500円(すべて税込)
学生プロジェクト 創立100周年記念グッズお披露目会
松山大学創立100周年記念式典・祝賀会会場にて
- 日時:2023年10月17日(火曜日) 9時00分〜9時30分 ※報道受付は8時45分より開始いたします。
(記念式典・祝賀会は10時30分~15時30分) - 会場:ANAクラウンプラザホテル松山(松山市一番町)本館4階ルビールーム
- 出席者:松山大学学長 新井 英夫
Best “2nd Place”, MATSUDAI(創立100周年学生プロジェクト)
トートバッグチーム リーダー 経営学部経営学科4年次生 壷井 大雅(つぼい たいが)
ルームフレグランスチーム リーダー 経済学部経済学科4年次生 竹廣 壮馬(たけひろ そうま)
※ルームフレグランスのプレスリリースについては、10月6日(金曜日)リリース分をご参照ください。 - 内容:学生が今回お披露目するグッズについての発表を行い、本学学長の新井英夫より学生の企画についてコメントを述べさせていただきます。その後、グッズ制作について学生へのご質問をお受けいたします。
販売
ホームカミングデー:2023年11月18日(土曜日)
熟田津祭:2023年11月19日(日曜日)
松山大学文京キャンパスにて 上記2日間販売
- 電話
- 089-926-7971