2024年09月30日
- プレスリリースイベント
「chopitto松山大学店」オープン―四国初!最速20秒で買い物ができる無人決済店舗が学内に誕生!―
松山大学では、10月1日(火)、株式会社レデイ薬局の無人決済店舗「chopitto (チョピット)松山大学店」をオープンいたします。この無人決済店舗の導入は四国初であり、同時に大学キャンパス内への出店も初となります。
この店舗導入は、本法人と株式会社レデイ薬局が、2023年7月21日、双方が保有する知的・人的資源などを有機的に活用し、地域社会、教育および文化の発展に寄与することを目的として締結した連携協定に基づくものです。同社は、無人店舗の運用を通じ、本学と共同で新たなストア・フォーマットとして確立させ、多様化するお客さまと地域のニーズに応えるとともに、将来的な人手不足に対応していくことを目標としています。本学では来春、情報学部を新設いたしますが、IoTやAI を活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)の身近な事例としても注目しています。また、開店当日にはオープン式典を開催いたします。ぜひ、ご取材ください。
開店式開催概要
日 時: 2024年10月1日(火) 11時45分〜12時30分 (取材受付11時30分)
場 所: 愛媛県松山市文京町4番地2 松山大学文京キャンパス5号館1階
出席者: 出席者 株式会社レデイ薬局 代表取締役社長 白石 明生
株式会社TOUCH TO GO 代表取締役社長 阿久津智紀
学校法人松山大学 理事長 新井 英夫
常務理事 山口 巧/國貞 光弘/作田 良三 式次第
(1)開式
(2)各代表者挨拶
(3)テープカット
(4)閉式
※開店式後、店舗内の撮影、学生インタビューをしていただくお時間を設けます。
店舗概要
■店舗名 「chopitto (チョピット)」について
ちょっとしたものを「ピッ」と精算、手軽に気軽に購入できる店舗となるよう思いが込められています。
■店舗の特徴
・カメラやセンサーがお客さまの動きと手に取った商品を認識するため、商品バーコードをスキャンすることなく買い物が可能(会員登録や専用アプリも不要)。
・学生の授業前や休憩時間など限られた時間に、入店~退店まで最速20秒での買い物環境を提供し、時間節約ニーズに対応。
・近年のキャッシュレス決済の拡大をうけた「完全キャッシュレス決済店舗」。・遠隔での無人決済店舗のオペレーションを確立することで、商品補充時以外は原則無人での運用を行い、省人化を実現。
■利用方法
商品を 手に取り、出口でディスプレイの表示内容を確認し、支払いするだけで買い物が完了します。
店舗情報
- 店 舗 名 : chopitto (チョピット)松山大学店
- 所在地: 愛媛県松山市文京町4番地2 松山大学文京キャンパス5号館1階
- 営業時間:8時〜22時
- 休業日:大学一斉休暇日に準じる
- 店舗面積:約15㎡
- 支払い方法 : QR決済(PayPay、楽天ペイ(※)、d払い、auPAYなど)、クレジットカード、電子マネー(楽天EDY、WAON、Suica、ICOCAなど)※楽天ペイは10月17日(木)より使用可能になります。
- 取り扱い品目:おにぎり、パン、菓子、アイスクリーム、冷凍食品、飲料、デザート 等 約400品。
プレスリリース資料はこちら