クリックするとメニューが開きます
scroll
学生生活

愛媛県外への移動及び外出時における注意喚起(11月26日更新)

2020(令和2)年11月26日

学生 各位

松 山 大 学     
松山短期大学    
学長 溝 上 達 也

愛媛県外への移動及び外出時における注意喚起

愛媛県では11月20日から、新型コロナウイルス対策の警戒レベルを「感染縮小期」から「感染警戒期」に移行いたしました。また、全国各地において新規感染者の増加が確認されています。このことから、ご自身の日常の感染防止対策を振り返り、警戒レベルを一段階上げて活動をすることを心掛けてください。なお、本学といたしましては、皆さんの安全を優先に考え、下記の対応を要請いたします。なお、今後の状況の変化により、変更が生じる場合は、ホームページ等でお知らせいたします。ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

1.海外や本学が指定する地域(*1)へ移動された方は(11月26日以前に移動した場合を含む。)、愛媛県に戻った日から10日間は大学構内に入構できません。
※本学が指定する地域:2020年11月26日現在
〔直近1週間の新規感染者が10万人当たり2.5人を上回る地域〕

北海道、岩手県、宮城県、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、

群馬県、山梨県、長野県、愛知県、岐阜県、静岡県、三重県、大阪府、兵庫県、

京都府、滋賀県、奈良県、和歌山県、岡山県、山口県、福岡県、大分県、宮崎県

沖縄県

(*1)この地域に関する情報は週単位で更新します。

2.上記1.の方のうち、やむを得ない事情で入構を希望する場合は関係部署にお申し出ください。
 お問い合わせ先一覧 https://www.matsuyama-u.ac.jp/contact/contact-list/

3.  外出する場合は、感染予防及び感染拡大防止対策を十分に心がけて行動してください。〔3密(密閉・密集・密接)を避ける、マスクを着用する、手洗い・消毒を励行する、室内の換気を十分行う、複数名での飲食を伴う機会等を避ける、ほか〕

4.  愛媛県外への帰省や旅行等に際し、会合・会食等への参加には細心の注意を払うとともに、十分な感染防止対策がなされていない飲食店や、カラオケや接待を伴う「夜の繁華街」等には、決して立ち寄らないよう強くお願いします。

5.  日頃から、ご自身の体調管理・観察にご留意いただき、少しでも体調に異変を感じた場合は、直ちに健康支援課に連絡してください。

総務部健康支援課 
電話:089-926-7131(内線2212)
メールアドレス:mu-hoken★matsuyama-u.jp
※★を@に変更してください

以上

PAGE TOP