クリックするとメニューが開きます
国際センターについて
短期語学研修講座
長期英語研修講座
学生海外語学研修助成制度
scroll
社会連携・生涯学習

2022年度(春期講座)

2022年度 春期講座一覧

お申し込み受付は終了いたしました。

教養講座 

講座番号 講座名
101 日本で暮らす外国人の現状と「やさしい日本語」
102 ドイツ文学に親しもうー19世紀の短篇小説を読むー
103 ようこそ!イギリス詩の世界へーイギリス詩の魅力に触れるー
104 自由を感じるための哲学ー「考えること」への第一歩ー

ビジネス講座 

講座番号 講座名
201 金融理論とその応用としての株式投資ーファイナンスの基礎から応用までー

語学講座 

講座番号 講座名
301 笑顔で英語をしゃべろう!ーこの表現、頂戴しますー
302 ●オンライン形式
英語の発音矯正と英語学習ー正しい発音で英語を話してみましょう!ー
303 ●オンライン形式
Let’s Talk
311 中国語でおもてなしー中国語入門ー
312 旅行・ビジネス中級中国語会話ー中国語と現代中国のABC ー
321 超初級!フランス語文法速習講座
322 フランス語コミュニケーション(中級)ーフランス語でもっと楽しく、自然に話しましょう!ー
331 ●オンライン形式
韓国語への第一歩 ー韓国語(初級)ー
332 初級韓国語2ー初級の最後まで!ー
333 韓国語で読んで話そう-中級会話ー
341 ●オンライン形式
ドイツ語を始めよう!-楽しく学ぶドイツ語の初歩ー
342 ドイツ語会話(初中級)ードイツ語で話しましょう・Sprechen wir auf Deutsch!ー
351 ゆっくり……スペイン語を勉強しましょう(初級)-場面ごとに使えるスペイン語ー
352 スペイン語で6曲、6つの文法テーマ-そして…さらなる曲ー

薬・健康講座 

講座番号 講座名
401 健康維持に役立つはなし-健康長寿を目指してー

●オンライン形式講座の参加方法について 

Zoom(ズーム/ウェブ会議システム)を利用しますので、パソコン・スマートフォンなどの端末、ネット環境が必要となります。講座のお申込みの際にお知らせいただいたメールアドレス宛にZoomのURLをご連絡いたします。(可能な方は事前にZoomアプリをダウンロードしてください。)なお、Zoomの仕様や使い方に関するお問合せには、お答えしかねます。
 その他、オンライン形式講座についてご不明な点がございましたら、下記お問合せ先までご連絡ください。

お申込み方法

1.受講申込

【 申込締切日 】2022(令和4)年4月18日(月曜日)12時00分 (必着)

郵送での申込み

お申し込み受付は終了いたしました。

FAXでの申込み

お申し込み受付は終了いたしました。

Webでの申込み

お申し込み受付は終了いたしました。

2.受講可否のお知らせ

  1. 受講申込者数が定員を上回った場合は抽選となります。
  2. 締め切り後、受講許可・不許可通知を発送いたします。また、受講を許可された方には、あわせて受講のご案内をいたします。
  3. 締め切り後、一定の人数に達しない場合および事情により開講できなくなった場合は、開講を中止することがあります。中止の場合は申込者に通知いたします。

3.受講料納付

  1. 受講許可となった方には、受講料振込用紙を送付いたします。必ず所定の振込用紙で納入期限内に受講料をお振込みください。
  2. 入金後にご本人の都合により受講をキャンセルされる場合は、受講料・教材費の返金はいたしません。

4.新型コロナウイルス感染症への対策について

  1. 開講の有無について
    新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、緊急事態宣言等により開講に変更が生じた場合には、松山大学ホームページにてお知らせいたします。
  2. 開講にあたっての対策について
    ・マスクの着用  ・手指の消毒  ・座席の間隔をあける  ・常時換気

    【ご自宅で事前に実施していただくこと】
    ・検温  ・健康チェック

5.受講にあたって

受講にあたっての注意事項等については下記チラシをご覧ください。

 

松山大学コミュニティ・カレッジ2022年度 春期講座のご案内

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
経営企画部 社会連携課
電話
089-926-8246(直通)
Email
mu-renkei@matsuyama-u.jp
PAGE TOP