クリックするとメニューが開きます
scroll
NEWS & TOPICS
NEWS & TOPICS
2018年12月07日
プレスリリーストピックス社会連携受験生・保護者の方在学生の方卒業生の方社会人の方研究者・企業の方

働き方改革を理論と実務から学ぶ―第3回ひめボス推進・働き方改革セミナー―

働き方改革の現状について説明を行う水谷氏

平成30年12月5日(水曜日)、本学樋又キャンパスにて、第3回ひめボス推進・働き方改革セミナーが開催され、学生や一般参加者合わせて約40名がともに働きがいのある職場環境の整備について考えた。
 これは、本法人が平成29年8月4日(金曜日)に愛媛県版イクボス「ひめボス」宣言を行ったことを契機に、愛媛県と協力して本取り組みを社会に広く普及・浸透させていくために行う啓発活動の一つとして開催されたものである。

 

 

自社の取り組みについて説明を行う市川氏

始めに、愛媛県県民環境部から愛媛県の働き方改革の取り組みと愛媛県版イクボス「ひめボス」宣言についての説明が詳細になされ、講演に入った。
 第一部として、「ライフスタイルを誇れる『働き方』のできる職場を目指して」と題した講演が愛媛県ひめボス講師でもあるオフィス・カラーの水谷紀子氏より行われた。講演では、共働きをしている世帯の推移や女性の就業希望者の内訳などデータを用いて説明がなされ、今後は、介護や育児など女性だけでなく誰しもが働く場所や仕事内容などの労働条件について何らかの制約を持つ「制約社員」が増加していくため、「ひめボス」の存在が重要になってくると述べた。
 続いて、株式会社あわしま堂の市川晋氏より、自社で実践している働き方改革について講演が行われ、育児休暇取得の全社員義務化や時間単位での年次有給休暇制度の導入などの「休み方改革」と、業務改善提案制度などの取り組みについて紹介した。

 

データを用いて提言を行う西村准教授

第二部では、本学経済学部の西村健准教授から「経済学から『働き方改革』を考える」と題した講演が行われた。講演の中では、全国と愛媛県の年間総実労働時間の推移や、長時間労働者の割合など労働に関する様々なデータを読み解き、日本的雇用システムの特徴や問題点について説明した。その中で、日本的雇用システムの良い部分を生かしつつ課題をクリアしていく個別の取り組みに、「働き方改革」の成功の鍵があると述べた。
 講演後には、活発な質疑応答がなされるなど、働き方改革に対する関心の高さが伺えた。

 

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
社会連携課
電話
089-926-8246

RECOMMEND おすすめのページ

PAGE TOP