NEWS & TOPICS
2021年04月16日
- トピックス学生受験生・保護者の方法学部
2024年パリオリンピックを目指して―大政涼さんが東京オリンピック点火セレモニーに参加—
本学、大政涼さん(法1年)が2021年4月21日(水曜日)に松山市松山城城山公園で行われる東京2020オリンピック聖火点火セレモニーに参加する。
大政さんは、スポーツクライミングで第21回JOCジュニアオリンピックカップ大会の優勝をはじめ、アジアユース選手権2018(リード)3位、第8回リードユース日本選手権南砺大会3位に入るなど、優秀な成績を収めており2024年パリオリンピック強化選手にも選ばれている。
松山市では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、松山市内での聖火リレーは中止となり代替イベントとして聖火皿までトーチを灯した聖火をつないでいく点火セレモニーを行う。
聖火リレーが中止となり「楽しみにしていた聖火リレーを走れないことは残念。しかし、点火セレモニーに参加し、東京オリンピックに関われることはうれしい」と話し「競技を始めたときはオリンピックにでることは夢だったが、今はオリンピックでメダルを取ることが目標。トップ選手に負けないように頑張りたい」と2024年パリオリンピックに向けて力強く抱負を語ってくれた。
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
学生課
- 電話
- 089-926-7131