NEWS & TOPICS
2022年09月26日
- トピックス社会連携受験生・保護者の方
2022年度松山大学・カルスポ公開講座「一般教養」開講!
2022年9月21日(水曜日)に松山大学・カルスポ公開講座「一般教養」が開講し、開講式及び第1回講義が行われました。
本講座は、昭和55年から開講している事業で、公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団と松山大学が共催し、松山市民を対象に開講しています。
42回目を迎えた2022年度は、本学経済学部の松本直樹教授がコーディネーターを務め、アカデミックな内容からカルチャー・スポーツまで多方面から講師をお招きし、2022年11月16日(水曜日)まで全8回開催される。講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、講座回数および定員を減らし、事前の検温や健康チェックシートの記入、常時換気を行うなど細心の注意を払って講座運営をしていきます。
開講にあたり、公益財団法人松山市文化・スポーツ振興財団事業振興部 文化振興課長竜子義之氏より、本講座の成り立ちや概要について挨拶があり、続いて池上真人松山大学副学長・社会連携室長から「地域のみなさまに様々な学びの機会を提供していきたいと思っております。40年続いてきた本講座が100周年を経て、なお、続いていくよう本学としても努力していきたいと考えています。みなさまには8回の講座を楽しみながら学びを深めていただけましたら、本学としても喜ばしい限りです」と挨拶がありました。
第1回目の講義では「経済学と意思決定問題」をテーマに、コーディネーターの松本教授が講義を行い、受講生は理解を深めていました。
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
社会連携課
- 電話
- 089-926-8246