クリックするとメニューが開きます
scroll
NEWS & TOPICS
NEWS & TOPICS
2025年01月08日
トピックス学術・研究学生受験生・保護者の方経営学科

ゼミ活動で得た学びを活かす―2024年度経営学部ゼミナール大会優秀発表賞表彰式を開催―

2025年1月6日(月曜日)、本館6階大ホールにて、2024年度経営学部ゼミナール大会優秀発表賞表彰式を開催しました。経営学部ゼミナール大会とは、日頃のゼミ活動の成果について発表機会を設け、同学部のゼミ教育を活性化することを狙いとして2003年度から開催されています。

今年度は、2024年12月15日(日曜日)に樋又キャンパスで開催され、8ゼミから出場した28チームを6つの会場に分け、各会場の中で最も順位の高いグループを優秀発表グループとして決定しました。
 表彰式では、溝上達也経営学部長から「本日は優秀発表賞の受賞おめでとうございます。皆さんの発表のレベルやスキルが年々上がっており、非常に素晴らしいと思っております。今回の発表で得た知見を活かして引き続き研究を進めていってください。これからの皆さんの活躍にも期待しています」と受賞者へお祝いの言葉が贈られ、受賞したグループの代表者に表彰状並びに副賞が手渡され、記念撮影が行われました。

発表題目と受賞者は以下のとおりです。

第1会場

テーマ:AIによる株価予想
上杉ゼミ:嶋田祐希、宮澤渉吾、松岡舜也、東成悟

第2会場

テーマ:性格と人付き合い
麓ゼミ:新居田康介、前田渓斗、作岡里花、森内優衣

第3会場

テーマ:Amazonのデジタル戦略-AWSから動画サブスクまで
田村(公)ゼミ:村中義人、旭華恋、重見祐人、鳥山莉乃、仲心路

第4会場

テーマ:ドイツブランドの魅力-メルセデスベンツの伝統と革新
田村(公)ゼミ:木村哲郎、石井鈴、馬越凌来、大林采花、中矢弥良

第5会場

テーマ:農業革命-耕作放棄地の増大解消と植物工場
田村(公)ゼミ:越智心悟郎、井上朱里、小笠原大輝、越智彩心、金島綾

第6会場

テーマ:動きから心を解きだす-AIによる感情認識とモーションキャプチャー
檀ゼミ:藤田真緒、亀上実楽、今井凜、阿部佑香、村上明音

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
教務課
電話
089-926-7137

RECOMMEND おすすめのページ

PAGE TOP