クリックするとメニューが開きます
scroll
マツダイ最前線
FOREFRONT マツダイ最前線
2020年05月27日

食品・天然物由来の有益な成分を発見し、どのように作用するのかメカニズムを解析する

認知機能の維持向上に効果がある河内晩柑

大学生のとき、薬の持つ作用はもちろん、食品成分の持つ多彩な機能性に興味を持ち、大学院では食品成分や天然物が脳機能に及ぼす作用を調べる研究に従事していました。現在も引き続き同じような内容で「中枢神経系に作用する天然物・食品成分の探索と機能性発現機構の薬理学的解析」というテーマで、特に脳の認知機能改善作用などについて研究しています。愛媛県に関わりの深い食品や天然物として柑橘類に注目し、特に南予の特産である「河内晩柑」の果皮を用いて実験を行っています。
 私たちが日常的に摂取している食事から体が吸収している成分のなかにも、脳機能に影響しているものがたくさんあります。それらの成分が脳内の炎症や酸化ストレスを抑制することで、脳内環境の維持や改善に関与する可能性があることが、大学をはじめ多くの研究から次第に分かってきました。私が松山大学に赴任してきた当時、薬理学研究室と生薬学研究室が協力し、様々な柑橘果皮の成分分析と神経細胞活性化のスクリーニングを進めていました。私はスクリーニングで効果のあった河内晩柑とその果皮含有成分について、これまで脳虚血モデル、糖尿病モデル、老化促進モデルなど様々な病態モデル動物を用い、脳の認知機能に及ぼす影響について評価を行ってきました。

PAGE 1 PAGE 2 PAGE 3

PAGE TOP