クリックするとメニューが開きます
国際センターについて
短期語学研修講座
長期英語研修講座
学生海外語学研修助成制度
scroll
社会連携・生涯学習

2024 愛南マダイ応援隊

連携先 愛南町・南海放送株式会社

 「愛南マダイ応援隊」は、新型コロナウイルス感染症の影響で、愛南町の養殖マダイの需要が落ち込んでいる問題を受け、学生が愛南町で取材、撮影した動画をSNSを通じて発信し、全国への需要喚起を行う協働事業です。
 今年度は視野を「日本」から「世界」に広げ、愛南町の活性化に貢献できるよう活動していきます。
 
【参考】
学校法人松山大学と愛南町が包括連携協定を締結
愛南町から感謝状贈呈ー愛南マダイ応援隊プロジェクトー
産官学連携事業「愛南マダイ応援隊プロジェクト」に関する協定を締結
全国の舞台で愛南マダイ応援隊が2年連続優秀賞を獲得ー「第3回学生地域づくり・交流大賞」―
社会人基礎力育成グランプリ中国・四国予選大会で優秀賞を受賞!
社会人基礎力育成グランプリ中国・四国予選大会で優秀賞と審査員特別賞のW受賞!
2024年5月15日(水曜日)第7回ミーティング

5月15日(水曜日)17時45分より社会連携多目的室にて定例ミーティングを行いました。 
 愛南町役場水産課の担当者とのミーティングでは、6月9日(日曜日)に愛南町で行われる、かつおの藁焼き体験を通したぎょしょく教育についての打診がありました。また、SNSでの投稿について情報共有をしました。
 続いて、メンバー間での話し合いをしました。まず、愛南町からの予算の使い方に関する話し合いをしました。次に、学校訪問について、出張授業を申し入れる学校を確定しました。最後に、松山で行われる「土曜夜市」への参加の最終確認と販売商品の決定、詳細の確認を行いました。
 次に、SNS班と各班での話し合いを行いました。X、HP班では投稿するメンバーの確認とXで行うプレゼント企画の詳細を決めました。その後、各SNS班で話し合った内容を報告しました。
 愛南町の魅力発信のためにこれからも応援隊一同尽力して参りますのでよろしくお願いいたします。

経営学部1年次生 菅野未紗

2024年5月8日(水曜日)第6回ミーティング

5月8日(水曜日)17時45分より社会連携多目的室にてミーティングを行いました。まず、愛南町役場水産課の担当者とは、ぎょしょく班が6月9日(日曜日)に愛南町へカツオの藁焼きのぎょしょく教育へ行くこと、今後のボランティアについての情報の共有をオンラインで行いました。
 次に、SNSを投稿する際の注意点をメンバー全体で共有し、各SNS班に分かれ活動を行いました。YouTube班では、今後の投稿内容や日程について話し合いました。パンフレット班では、7月から大街道で行われる土曜夜市に向けて、作成するパンフレットのレイアウトや内容、担当分担を確認しました。
 最後に今後の活動についてメンバー全体で話し合い、SNSや各班の活動を通しての反省点や改善点を見つけました。これらを踏まえ、これまで以上に愛南町の魅力を発信できるよう頑張っていきます。

経済学部2年次生 黒河那帆

2024年5月1日(水曜日)第5回ミーティング

 5月1日(水曜日)17時45分より社会連携多目的室にて定例ミーティングを行いました。 初めに、愛南町水産課の方とミーティングを行いました。先日東京の高島屋で行われた愛南町フェアの活動報告、今後のイベントの予定などの情報交換をしました。
 次に、各SNS班に分かれてどのような投稿をするのか、SNSに投稿する日程を確認しました。YouTube班では動画の内容、動画を撮る際に使用する小道具などを考えました。本日考えた愛南町に関するYouTubeを近いうちに撮影、投稿する予定なので皆さん楽しみにしていてください。
 最後に、各班に分かれて話し合いをしました。各班に新メンバーが加わって初の話し合いでした。商品開発班では愛南真鯛、愛南ゴールドを使用した商品を開発するために、案を出し合いました。新メンバーも加わったことで多くのアイディア、問題点を見つけることができました。また、これを踏まえて今後の明確な目標を立てました。
 引き続き愛南町の魅力を多くの人に知ってもらえるように全力を尽くしていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします!!

経営学部2年次 山本 亜依

2024年4月27日(土曜日)・28日(日曜日)愛南町フェア販売応援

4月27日(土曜日)、28日(日曜日)に東京の新宿高島屋と玉川高島屋にて開催されていた愛南町フェアで販売促進活動を応援するため2年次生のメンバー2名が参加させていただきました。
 私は新宿高島屋の地下1階生鮮売場で、愛南真鯛が売られている隣でお客さまへの声掛けや試食提供を行いました。お客さまの中には、愛南ゴールド(河内晩柑)とともに買ってくださる方や、愛南真鯛の美味しさを元々知ってくださっていた方もいました。また、身の甘さや綺麗さに感動してくださった方もおり、魅力を伝えられているのだと思うと嬉しくなりました。プレゼント企画として行った海人の藻塩の配布も好評で、それをきっかけに愛南真鯛を買おうと決めてくださった方もいました。
 東京の新宿高島屋は、日本人客だけでなく海外の方も多い場所で、愛南町フェアに参加させていただき光栄に思います。多くのお客さまに愛南町の魅力をお伝えすること出来て、とても良い経験になりました。
 新宿高島屋の関係者、愛南町役場の皆様、そして一緒に販売促進活動を行った愛媛県立南宇和高等学校の生徒に感謝いたします。これからも愛南マダイ応援隊として積極的に活動し、愛南町の魅力をもっと多くの方に知っていただけるよう頑張ります。

経営学部2年次生 清水穂乃

私は、東京都二子玉川にある玉川高島屋で行われた愛南町フェアに参加させていただきました。初めて県外のイベントの販促として参加させていただき、自分自身とても大きな経験となりました。
 初日は不安と期待があり、私にできるのか委縮してしまうことがありましたが、一緒に販売してくださった方の協力やお客様に対する声かけ、売るときの声のトーンを変化させることなど販売における様々な工夫について教えてくださったことで、多くのお客様にご購入していただけました。徐々に販売することに自信がつき、愛南真鯛を手にしてくださるお客様をみてとても嬉しく、達成感を味わうことが出来ました。そのため、完売寸前までに至りました。二日目は、飛行機の搭乗時間の関係で、短い時間ではありましたが、前日の自信から積極的に声掛けをすることができ、初日よりも多く販売することができ、見事完売しました。
 今回、愛南町フェアに参加して、多くのことを吸収することができ、なにより二日間とても楽しく過ごすことができました。
 私は、愛媛県以外の方に愛南町や愛南マダイ応援隊の存在をを知っていただけたことがとても嬉しかったです。これからも愛南町や愛南マダイ応援隊を盛り上げていくために、今後も様々なイベントに積極的に参加していきたいと考えています。更なる飛躍を目指し、これからも尽力して参りますので今後とも応援の程、よろしくお願いいたします。

経営学部 2年次生 小野優花

2024年4月24日(水曜日)第4回ミーティング

4月24日(水曜日)17時45分より社会連携多目的室にて定例ミーティングを行いました。
まず初めに行った愛南町水産課の方とのミーティングでは、4月27日(土曜日)・28日(日曜日)に行われる東京の新宿・玉川高島屋で行われる愛南町フェアについての確認や新メンバーの自己紹介が行われました。また、愛南町役場から4月17日(水曜日)に震度6弱を観測した地震の被害状況の報告を受けました。
 その後、メンバー同士での自己紹介やSNS・各新規事業班に分かれて話し合いを行いました。今年度新たに5名のメンバーを迎え、20名で活動を行っていきます。メンバー紹介ページも随時更新してまいりますので、ぜひご覧ください!
 新体制となった愛南マダイ応援隊の応援を引き続きよろしくお願いいたします。

経営学部4年次生 徳弘あや

2024年4月23日(火曜日) 学校訪問型講義・伊予高等学校

4月23日(火曜日)に、愛媛県立伊予高等学校で出張講義を行いました。今回は、探求学習の時間にお邪魔して、愛南マダイ応援隊の活動に関してお話させていただきました。主に、SNSマーケティングを通しての具体的な取組、成果や課題などをお話しし、愛南町について理解を深めてもらうことが出来たと思います。
 また、講演後はインタービュー形式でメンバー各々から活動に対する関わり方や意識、大学生活に関してなど、これからの探求活動で心がけて欲しいことを過去の経験をもとに我々目線からお伝えしました。
 伊予高校の生徒一人ひとりにとって、愛南マダイ応援隊の活動から今後の探求活動や大学進学について参考になったと思うので是非頑張って欲しいです。

法学部三回生 德永恭一朗

2024年4月19日(金曜日)第3回ミーティング・新規メンバー選考面接

4月19日(金曜日)17時45分より社会連携多目的室にて定例ミーティングを行いました。18時からは新規メンバーの選考会を行い、応募者の方へ様々な質問を投げかけました。1年次生だけでなく4年次生の方まで応募されており、多種多様な学生に応援隊の存在が知れ渡っていると実感しました。
 選考会後は、各SNS班に分かれ投稿内容や伸び率についてメンバー間で話し合いました。その後、商品開発班や魚食教育班に分かれて今後の活動の方向性の確認を行いました。
 4月23日(火曜日)の伊予高校での訪問授業や、4月27日(土曜日)から28日(日曜日)にかけて行われる、東京高島屋2店舗での愛南町フェアの販売応援活動など様々な取り組みが予定されているので、より一層のメンバー間の協力を意識し、頑張っていくので引き続き応援の程よろしくお願いします。

法学部3年次生 池口翔太

2024年4月12日(金曜日)第2回ミーティングと見学会・相談会

4月12日(金曜日)17時45分より、社会連携多目的室にて定例ミーティングを行いました。愛南町役場水産課とのミーティングでは、「2023年度 社会人基礎力育成事業 活動報告会」に参加をしたことや「温山会(松山大学OB会)からの表彰」などの報告をしました。
 また、18時00分より新メンバー募集に先駆けて見学会・相談会を行いました。1~4回生5名の方に来ていただきました。前向きに質問をしてくださり、とても嬉しく思いました。メンバー一同、愛南マダイ応援隊への参加応募をお待ちしております!
 見学会・相談会のあとには、現メンバーのみでのミーティングも行いました。SNSや各班での話し合いを行い、4月末には愛南町に撮影に行く計画も立てました。
 来週のミーティングでは新メンバーを決める面接を行います。より一層、気を引き締めて積極的に活動を頑張ります。

経営学部2年次生 清水穂乃

2024年4月11日(木曜日)社会人基礎力育成事業活動報告会

4月11日(木曜日)10時半より、H2B教室で社会人基礎力育成事業活動報告会が行われました。iProject!、ZooProject、愛南マダイ応援隊が参加し2023年度の活動報告やお互いの活動への質疑応答を行いました。他のプロジェクトの方と交流ができ有意義な時間となりました。
 2023年度は新しい活動に挑戦したり、人との繋がりを広げることができた1年でした。私たちの活動が少しずつ知っていただけているのかなと実感した1年でもありました。今年度はぎょしょく教育、商品開発、商品販促活動、パンフレット作成の4つの班活動など今まで以上の活動ができるように頑張ってまいります。応援のほどよろしくお願いいたします。

         経済学部2年次生 山本あい

2024年4月3日(水曜日)第1回ミーティング

4月3日(水曜日)10時より、社会連携多目的室で2024年度第1回愛南マダイ応援隊のミーティングを行いました。新年度になり初回となる今回のミーティングでは、愛南町水産課の職員の方とZoomを通して今後の日程等を共有した後、各話し合いに移りました。
 話し合いでは、4月4日(木曜日)に開催されるサークルオリエンテーションの最終確認、新メンバー募集に関して相談会や選考の詳細やご依頼頂いた講演に関するメンバー決め等をしました。その後は、SNS班に分かれて投稿内容の確認や愛南町での素材撮影に向けて日程調整をしました。
 コロナ禍から始まった当プロジェクトも今年で5年目を迎えました。昨年度から徐々に行動制限が緩和され幅広く自由に活動できるようになってきました。そんな今年度は、メンバーで愛南町に訪問する機会を増やし、もっと愛南町の良さを感じることのできる活動ができたらと考えております。真鯛をはじめとする愛南町の魅力発信の為、SNS投稿素材の撮影や、お世話になっている水産会社様に訪問することを通して、愛南町の皆さんと交流する機会を増やしていきます。また、積極的に県内外での販促活動を行い、愛南真鯛の魅力を発信し、盛り上げていきたいと考えております。
 2024年度も愛南マダイ応援隊を宜しくお願い致します。

法学部3回生 徳永恭一朗

PAGE TOP