教科書出版
号 | 書名 | 著者名 | 発行所 | 発行年月 |
---|---|---|---|---|
22 | 古地図で迷う愛媛の歴史 | 井上正夫 | セキ印刷 | 2022年9月 |
21 | 東アジアのグローバル地域経済学 -日韓台中の農村と都市- | 加藤光一 大泉英次 編 |
大月書店 | 2022年2月 |
20 | 言語の科学入門 | 櫻井啓一郎 | セキ印刷 | 2022年3月 |
19 | 資格習得に役立つ中国語 | 王占華 | 駿河台出版 | 2021年3月 |
18 |
企業組織の経済分析 -ゲーム理論の基礎と応用- |
松本直樹 | 勁草書房 | 2020年9月 |
17 |
大学的愛媛ガイド -こだわりの歩き方- |
市川虎彦(正彦) | 昭和堂 | 2020年10月 |
16 |
岐路に立つ欧州福祉レジーム -EUは市民の新たな連帯を築けるか?- |
柳原剛司 | ナカニシヤ出版 | 2020年10月 |
15 | 愛媛学を拓く | 市川虎彦(正彦) | 創風社出版 | 2019年9月 |
14 | 流通論入門 | 成田景堯 | 五絃舎 | 2019年3月 |
13 | 言語の科学入門 | 櫻井啓一郎 | セキ印刷 | 2018年5月 |
12 | 言語の科学入門 | 櫻井啓一郎 | セキ印刷 | 2015年12月 |
11 | ユーロ危機と欧州福祉レジームの変容 -アクティベーションと社会的包摂- |
福原宏幸 中村健吾 柳原剛司 編著 |
明石書店 | 2015年8月 |
10 | 内子町のまちづくり -住民と行政による協働のまちづくり実践- |
稲本隆壽 鈴木茂 |
晃洋書房 | 2015年3月 |
9 | 語りが拓く地平 -ライフストーリーの新展開- |
山田富秋 好井裕明 編 |
せりか書房 | 2013年10月 |
8 | 大学生のための英語ハンドブック -単語・文法・表現- |
新井英夫 監修 | セキ印刷 | 2010年9月 |
7 | 都市の再生と中心商店街 | 鈴木茂 山崎泰央 編 |
ぎょうせい | 2010年3月 |
6 | エッセンス 学校教育相談心理学 | 石川正一郎 藤井泰 編著 |
北大路書房 | 2010年3月 |
5 | 文科系学生のためのコンピューター思考法 | 墨岡学 | 明星印刷 | 2009年11月 |
4 | 過去を忘れない ―語り継ぐ経験の社会学 |
桜井厚 山田富秋 藤井泰 編 |
せりか書房 | 2008年12月 |
3 | 宗教社会への誘い | 横山知玄 | ぎょうせい | 2008年10月 |
2 | 「観光立国」と地域観光政策 | 鈴木茂 奥村武久 編 |
晃洋書房 | 2007年11月 |
1 | 土地と住宅の法と経済 | 青野勝広 | セキ印刷 | 2007年4月 |
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
総合研究所事務室
- 電話
- 089-926-7266