クリックするとメニューが開きます
scroll
図書館

開催要項

松山大学ビブリオバトル2025開催要項

「ビブリオバトル」(知的書評合戦)とは、バトラー(発表参加者)が読んで面白いと思った本を持って集まり、順番に一人約5分間でその本の紹介を行い、それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分間行います。全ての発表が終わった後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員(観客を含む)で行い、最多の票を集めたものを「チャンプ本」とするものです。
 松山大学図書館では、松山大学生協との共催により年2回(前期・後期に各1回)開催します。優勝者はブロック決戦へ、ブロック決戦の優勝者は全国大会へと進みます。奮ってご応募ください。また、観覧・投票のみのご参加もお待ちしています。

バトラー応募資格 本学学生(大学院生・学部生・短大生)
バトラー応募期間 【前期】2025年5月29日(木曜日)
~2025年6月19日(木曜日)

【後期】2025年9月22日(月曜日)
~2025年10月9日(木曜日)

バトラー応募方法
及び 問い合わせ先
応募方法:来館 又は応募用紙に必要事項を記入し、E-mailに添付し送付
E-mailでの応募宛先:mu-libs@matsuyama-u.jp
応募・お問い合わせ:松山大学図書館 サービスカウンター
開催日程 【前期】2025年6月26日(木曜日)
18時00分~19時15分<予定>
【後期】2025年10月16日(木曜日)
18時00分~19時15分<予定>
開催場所

【前期】樋又キャンパス H2A教室

【後期】樋又キャンパス

又は、文京キャンパスの大教室

対象とする本 図書全般(ただし、コミックや雑誌を除く)
ルール ・当日、本を持参し、メモ等を見ないで発表します。
・5分間で紹介し、2~3分間のディスカッションを行います。 
賞品
優勝(1名) 表彰状及び副賞(図書カード1万円)
準優勝(1名) 表彰状及び副賞(図書カード5千円)
参加賞 参加者全員(図書カード500円)
その他 ・チャンプ本は、図書館で展示・紹介します。
・全てのバトラーが紹介した書籍を松山大学生協にて販売し、可能な限り店頭で
   紹介します。
・観覧者は申込不要です。
・ブロック決戦の予選を兼ねています。本大会の各回の優勝者はブロック決戦へ
 出場でき、ブロック決戦の優勝者は全国大会へ出場できます。

主催:松山大学図書館・松山大学生活協同組合

このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
図書館サービスカウンター
電話
089-926-7208
PAGE TOP