クリックするとメニューが開きます
scroll
経営学部経営学科

概要

実務界に入って活躍するとなれば、企業・組織を動かしていくためのさまざまな知識、 ノウハウが必要となります。それらを修得する学問領域が経営学です。今、私たちを取り巻く環境はすさまじい速さで変化を遂げています。経営学部ではそうした世界の情勢、時代の動きに対応しながら、知識やノウハウを修得するための科目設定、教材開発、効率的な授業を行う環境づくりを進めています。

身に付けられる3つの力

01 問題発見能力

「一体どこが問題なのだろう」と論理的に考える力、現状を把握して問題点を見極められる力を身につけます。

02 問題解決能力

問題が分かれば、次はそれを解決していく能力が求められます。データ・情報の分析からベストな解決策を導き出せる力を養います。

03 コミュニケーション能力

一人では問題は解決しません。大切なのは協調性や表現力。グローバル化に対応した語学力などもしっかり学び、コミュニケーション能力を磨きます。

学びの特徴

世の中を豊かにし、人々に幸せをもたらす方法とは何かを追究

経営学を広い意味でいうと、「企業について研究する学問」です。では企業とは何でしょうか。それは、世の中で合理的かつ効果的に富を生み出すことができる存在です。企業活動は人の営みでもあります。経営学を学んで世の中を豊かにし、人々に幸せをもたらす方法について理解しましょう。

実践力を重視した体系的な学び 2年次からは、専門知識・技術を学ぶ6コース制

経営コース

企業を始めとするさまざまな組織が、いかに論理や仕組みに基づいて運営されるべきか。いかなる方針で運営された場合に、より高い成果を挙げることができるのか。
経営管理、組織、戦略、人事、経営財務など、多彩な切り口で学びます。

情報コース

ビジネスを効率的に進めるために必要な『情報管理』の方法と『情報技術』を修得。企業経営に活用できる情報の収集、分析・評価、発信・共有、連携など情報活用能力を身につけ、グローバルに進化する高度情報化社会で活躍できる人材を育成します。

会計コース

会計とは、企業活動を「お金」の面から把握し、健全な経営をリードする羅針盤の役割を果たすものです。そのための知識として、簿記、財務会計、原価計算、管理会計、会計監査、経営分析、税務会計などを学びます。

流通コース

流通とは、生産と消費を結びつけることによって、消費者の生活の質を高め、快適な暮らしを実現する役割を果たすものです。消費者の欲望を満たすような、魅力的な商品やサービスを提供するための方法について幅広く学びます。

経営教育コース

「企業は人なり」といわれるように、企業が高い業績を上げるためには優秀な人材の育成や、それを効果的に生かしていく取り組みが欠かせません。人を育てて活躍させる方法を、心理学や教育学も含めて学びます。

国際ビジネスコース

生産拠点を海外に展開するなど、今やビジネスのフィールドは世界に広がっています。大切なのは、グローバル化を適正にとらえられる力と変化する環境への対応力。「国際」をキーワードに、そうした能力を身につけます。

※2019年度入学生より、4コース(「経営コース」「情報コース」「会計コース」「流通コース」)に変更します。

取得できる免許・資格

所定科目の履修で取得できる資格

  • 高等学校教諭一種免許状(商業・情報)
  • 司書
  • 司書教諭

関連する資格

  • 中小企業診断士
  • 証券アナリスト
  • ITパスポート
  • 基本情報技術者
  • 簿記
  • 税理士
  • 公認会計士
  • 販売士
このページに関するお問合せは下記までお寄せください。
教務課
電話
089-926-7137
PAGE TOP